ここから本文です。
医療法人社団慎正会 みやそう病院 病院理念
患者さまと共に進み、共にある。病院職員と共に進み、共にある。
私たちは、良質な医療を提供し続けるために、医療学習に日々努め、患者さまの健康と尊厳を守る使命を全うし、患者さまのパートナーシップを第一に、共に進みます。
医療法人社団慎正会 みやそう病院 基本方針
1. 医療安全管理に最善を尽くす病院
病院職員は、患者さまの安全管理に、病院組織をあげて取り組み、最善を尽くす。
2. 患者さまが中心となる病院
病院職員は、全ての判断と行動の基準を「患者さま中心」におき、患者さま・ご高齢の方々の立場を十分に尊重した心温かい人間味溢れる対応に徹する。患者さまにとって満足度の高い医療サービスの提供に、最善を尽くす。
3. 地域に信頼される病院
病院職員は、患者さま・ご高齢の方々の意思・権利・プライバシーを尊重し、十分な説明・合意・納得の医療を実践することに、最善を尽くす。
4. 人材育成に積極的な病院
病院職員は、積極的な研修意欲のもと、医療技術、知識の修得を継続的に図るとともに、人間味溢れる人間形成に、最善を尽くす。病院は、研修計画を積極的に推進し、病院職員の自主性を尊重する人間形成の環境創りに、最善を尽くす。
5. 健全経営に最善を尽くす病院
病院は、良質な医療を提供し続けるために、健全な病院運営に必要な経営基盤の確保に努める。適正なコスト意識を持って、病院業務の効率化、能率化を図ることに、最善を尽くす。
一般事業主行動計画(次世代育成支援対策推進法)
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
計画期間
2020年1月1日~2026年12月31日
内容
目標1
計画期間内に男性職員が育児休業を1人以上取得すること
<対策>雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の職員用に作成したパンフレットの周知
目標2
子供を育てる労働者が子育てのためのサービスを利用する際に要する費用の援助の措置の実施
<対策>保育料の半額補助
一般事業主行動計画(女性活躍推進法)
女性が働きやすい職場を目指すため、職業生活と家庭生活の両立という観点から、下記の行動計画を策定する。
計画期間
2022年4月1日~2027年3月31日
内容
目標
労働者の平均残業時間を月2時間以下とする。
対策
- 全労働者の残業時間を適切に把握し、削減意識を高める。
- 各部署における問題点の確認・改善策の検討を行う。
- 部門間・職種間の連携を密にし、業務の効率化を図る。
情報公表
労働者の1月当たりの平均残業時間(2021年度):2.43時間